中秋の名月9/24は采女祭り

采女祭りの船が2艘準備されています。
中秋の名月の日が晴れてくれればいいのですが。
天気予報では雨になるらしいです。
by kyohmy
| 2018-09-20 18:20
|
Comments(2)
どんな謂れのお祭りなんでしょう?!長崎のおくんち祭りの龍を見ても中国の影響を感じますが、采女祭りもそうなんでしょうか〜
Like
●rr-tsuさん、こんばんは。
采女祭りは奈良と福島県郡山市で行われているようです。
昔々福島から奈良の都に働きに来ていた采女さんが
猿沢池のほとりの柳の木に衣をかけて身投げした。
その供養が采女祭りの始まりと聞きましたが、、、
実はその采女さん身投げと見せかけて、故郷の福島県郡山市まで逃げ帰ったというお話もあるそうです。
龍頭船ではありますが池を2周するだけのとても静かな祭りです。
采女祭りは奈良と福島県郡山市で行われているようです。
昔々福島から奈良の都に働きに来ていた采女さんが
猿沢池のほとりの柳の木に衣をかけて身投げした。
その供養が采女祭りの始まりと聞きましたが、、、
実はその采女さん身投げと見せかけて、故郷の福島県郡山市まで逃げ帰ったというお話もあるそうです。
龍頭船ではありますが池を2周するだけのとても静かな祭りです。